大手9チェーンが対象となったコンビニエンスストア部門の顧客満足度では、
北海道を中心に展開する「セイコーマート」が71.8点を獲得し、
4年連続で1位に輝いた。2位はセブン-イレブン(69.7点)、3位はローソン(67.0点)と続いた。
調査は14年4月2日から24日までインターネットを用いて行い、2万5694人の回答を得た。
自分は札幌出身であるからセイコーマートは普通に身近な存在であった。
広島県に住んでみたらセイコーマートなんて一件もない(道外でセイコーマート見たことない)。
代わりにポプラってコンビニウジャウジャあってなんだこれ!!!って焦ったなあ。
セイコーマートや北海道のセブンではザンギ弁当なる物が売っている。
ザンギとは鳥の唐揚みたいなモノだけど微妙に製法が違っていたりする事はあまり知られていない。
唐揚はサックリ、ザンギはシットリ、天麩羅のタネのようにドロっとした小麦粉にニンニクや生姜なんかを合わせたモノに鳥肉を漬け込んでから揚げるのだ!
醤油なんかも入っているからザンギは揚げ色が濃い!
漬け込んでいるから味が染みている!
セイコーマートが一番の理由はザンギ弁当が美味しいからじゃないだろうけど、おそらくは本州からのツーリングしてる人や観光客が評価してくれてるんだろうなあ。
人がイイから道聞いたりしたら徹底的に教えてくれたりするんだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿